就業規則とは

就業規則は、企業での労働条件、賃金、職場内の規律などを定めた「会社の働き方ルールブック」です。

就業規則を作ることで労働条件が明確となり、事業を円滑に運営するための重要なツールと言えます。

また、従業員の皆さんが安心して働けるようにするための大切なものです。

就業規則を作りたいけれど、どんなことを載せれば良いのか、誰に相談したら良いかわからない…という声を経営者様や担当者様からよく耳にします。

    就業規則はパートやアルバイトを含めて常に10人以上の労働者を使用している企業は作成が義務付けられています(労働基準法第89条)。

    10人未満の企業は法律による作成の義務はありませんが、労使間のトラブルを未然に防いだり、職場の秩序を安定させるために多くの企業が就業規則を作成しています。

    ※ 労働基準法に定められた就業規則の作成義務に違反すると、30万円以下の罰金に処すると定められています。